最近携帯電話の調子が悪くて。
なんか話している時でも、
途切れ途切れになる事が多いんです。
自分の部屋の電波が悪いって事もあるんですが、
結構腹立ちますよね、大事な電話の時なんて。
「もしもーし、聞こえてる??」
「Hello? Can you hear me now?」
と何度繰り返す事か‥。
某携帯電話会社のCMじゃないんだからって感じです。
(ローカルな話題ですみません‥)
同じ経験をしたあなた、
ランキングの1クリックお願いします!
これがROSHIの携帯。アンテナがかなり曲がってます‥
しかもバッテリーはフル充電時でも、
5分話して使い切っちゃいます‥。
今は常に充電状態ですよ。
新しい携帯買いたいなーと思ってたんですが、
まだこの携帯2年間使ってないから値段が高い高い!!
最近出たモトローラのRAZORっていう携帯欲しかったんだけど、
今買うと400ドル以上だし!!
家賃とあまり変わらないジャンって感じです。
でも欲しいなー、という欲望を募らせています。
一つ考えたのは、EBAYとかで本体買って、
番号を移してもらうっていう方法。
どなたかこの方法実際にやった事ありますか?
それでも200ドル近くするんだけど‥。
店で直接買うよりは安いです。
やっぱり我慢するしかないかな。
アメリカでは携帯番号ポータビリティで、
会社を変えても番号変えなくて済むから、
会社を変えちゃおうかな、とも考えたんですが‥。
それも面倒かな。
どなたか安く手に入れる方法知っていましたら、
ROSHIまで教えてください!
トラバありがとうございました(o_ _)oぺこり
「Can you here me now?」は、日常茶飯事ですよね(^^;
なんとかなりませんかね@アメリカ携帯事情┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
>>mikaさん、
コメントありがとう!
アメリカの携帯も悪い所ばっかじゃないんですけどね。
週末夜間はかけ放題とか。
電波だけは何とかしてほしいですね‥。
げw スペル間違ってるし@here(*゚‐゚)ぼぉー・・
(見に戻ってきてよかったw)お愛嬌(^^;
我が家は山が近く、電波事情が本当に悪く、まともに話せる状態じゃないんです(^^;
先日携帯を換えて、やっと少しはよくなったかなぁ(´ ▽`).。o○
国際電話の時は、家から車で電波のよいところへ移動して話します(==;
>>mikaさん、
車で移動して話すのは大変ですね!
携帯電話だけど逆に不便ですね。
それと、スペル間違いはROSHIもよくします!
発音は同じですもんね。
こんにちは。
アメリカの携帯電話と検索してたら
見つけましたのでコメントさせていただきます。
アメリカの携帯事情ってやはり日本より遅れていて
高いのですか?
先月までオーストラリアに住んでましたが、
携帯は高いわ、機能はあまりないって感じで
日本以外の国はどこもそうなのかな?
と思いましてコメントしました。
>>kimikoさん、
アメリカの携帯電話は日本よりは全体的に遅れている感じですが、機種によってはかなり高性能のものもありますよ。roshiも最近買い替えまして、その記事がここにありますので読んでみてくださいね!
http://bostonian.jugem.jp/?eid=336