2006年ももう3日が過ぎてしまいました。
日本ではまだお正月気分って感じでしょうか?
アメリカって以前の投稿でも触れましたが、
新年はあまり大きな祝日ではありません。
2日の月曜だけは祝日でしたが、
ほとんどの人は3日からお仕事しています。
早い人は2日からしてるし‥。
いつも1クリック応援感謝します[:嬉しい:]
2006年もよろしくお願いします。
日本人のROSHIとしては、アメリカに来た頃は
なんかせせっかっしいなって感じもしていましたが、
今ではすっかり慣れてしまいました。
これも文化の違いですね。
それにしても留学生の皆さんは‥
いつまでお休みでしょうか?
ROSHIは25日から学校が始まります。
まだお休みは続きます。
今回が最後の休みになるかもしれないので、
大切に時間を活用したいと思っているのですが、
なんかダラけてしまいますね。
でも最近家のすぐ近くにあるジムに、
通っているので冬は体を鍛えようかと。
学期中は忙しくてサボり気味だったしね。
そういえば、ジムに入会する際に経験した、
興味深い話を今度アップしますね。
交渉する事の大切さがポイントです。
それではまた!
あけまして、おめでとうございます☆
うちも25日から授業が始まります。
最初で最後の長い冬休みなのに、活用せず、
だらだらとすごしてしまいます^^;
明けましておめでとうございます♪
本年もROSHIさんにとって素晴らしいボストン生活でありますように。
25日から授業ですか~。まだまだ冬休みを満喫されているのでしょうね。
学生さんが始動するまでにシュラバス作りをしなくちゃいけないようですが・・・まだしっかり休みモードです。間に合うのかな??
今年もよろしくおねがいします♪
あけましておめでとうございます。コメントありがとうございました。
うちの会社も、やつらはばりばり働いており、メールががっつり飛んできます。
今年もボストン出張になりそうです。できれば寒い季節はいやだなぁ。。かつてのボストンの風景を、写真をながめつつ思い出しながら、少しずつ記事にかいております。
>>ぺんちゃん、
ありがとうございます!
ROSHIもダラケ気味‥。
でもたまにはゆっくりするのも
必要ですよね!
来学期の為に休みましょう。
>>チェリーさん、
こんにちは!
ありがとうございます。
冬休みはダラケテ満喫しています‥。
こちらこそよろしくお願いします!
>>aspacinoさん、
年始から忙しいようでお疲れ様です!
今年は今の所ボストンにしては暖冬のような気が。
この先はわかりませんが‥。
コメントありがとうございました。
読者の皆さん、
2006年もよろしくお願い致します!!
ROSHI