今日は留学生に役立つ、
面白いグーグルの使い方を紹介。
それは、define:です。
define:outsourcing
define:の後に調べたい単語をタイプして、
グーグルします。
すると、オンライン上にあるその単語の意味が、
ずらっと出てきますよっ!
これはroshiもよく活用するテクニックの一つです。
人気BLOGランキング
是非わからない英単語がありましたら、
試してみて下さいね。
ファイナルももう少し、頑張りましょう!
タグ:グーグル
今日は留学生に役立つ、
面白いグーグルの使い方を紹介。
それは、define:です。
define:outsourcing
define:の後に調べたい単語をタイプして、
グーグルします。
すると、オンライン上にあるその単語の意味が、
ずらっと出てきますよっ!
これはroshiもよく活用するテクニックの一つです。
人気BLOGランキング
是非わからない英単語がありましたら、
試してみて下さいね。
ファイナルももう少し、頑張りましょう!
タグ:グーグル
こんばんわ。
最近、勉強と自分の頭の悪さによるストレスで
授業中に右腕にじんましんが・・・・!!!!!
ここまで好きな英語の勉強がストレスになってるとは
思いませんでした。
勉強楽しいんですけど、なんかすごい焦っちゃってて。。。
英語を聞き取ったりとか、英文を読むのは
割と得意なんですよ。
ただ日本語から英語っていうのが難しくて。
英語の表現の仕方ってあるじゃないですか。
だから最近はなるべく頭のなかで
英語的な表現に直すよう意識してるんですけど。。。
どうやったらひとつの事を違う言い方とかで
表現できるようになりますかね??
やっぱいろんな本とかを読むべきですか?
初めまして!
毎日覗かせてもらってるんですけど、多分コメントは初です☆
でも、Defineやってみた感想言いたくてw
めーっちゃくちゃ便利ですね(〃゜Д゜)゜Д゜)゜Д゜)
びっくりしちゃった。
私、今カナダに留学中なんですけど
社会の宿題が、もう日本から持ってきた辞書では役に立たなくて。。。
これにハマっちゃいそうです(*゚∀゚*)
それでは・・・♪
>>tinoさん、
こんにちは!まあ英語の勉強は焦らず、焦らず!!もうちょっと気楽に勉強しましょう。私なんてアメリカに渡って来てから勉強始めたようなもんですが、かなーり時間かかってますから‥。tinoさんの何倍も長くかかってると思います。言語は慣れもありますし、表現方法も使ったり聞いたりしているうちにバラエティも増えてくるはずです。本を読むこともいいですし、とにかく英語をたくさん使う事が上達のコツです。わからない表現が出てきた時にはそれを覚えて実際に使うように努力すると徐々に自分の物になります。もう一つアドバイスは日本語の表現を英語に直して表現しようとすると話すのに時間がかかっちゃうので、英語は英語だけで考えるようにすると表現方法も増えてきますよ。英語と日本語は全く違う言語ですのでね。もちろん翻訳や通訳を勉強している人にとっては別ですけれどね。とにかく焦らず頑張って下さいね!ストレスにしないようにして下さい!
>>seilaさん、
こんにちは!初コメントありがとうございます。グーグルの新しい使い方を発見できてもらいうれしいです。カナダに留学されているという事で、楽しそうですね。roshiはナイアガラしか行った事がありません。でもいいところですよね。今後も遊びに来てくださいね!
アドバイスありがとうございます☆
焦ってもしょーがないですよね。
のんびりマイペースに頑張ります。
ありがとうございましたwww