こんにちは!
今日も沖縄は暑いです。
さっき7月分の電気代の請求が来たのですが、
9000円を超えてました‥。
6月分が8000円代だったので、やはり使いすぎたかな‥。
夜も寝る時はほとんどつけっぱなしだったので。
まあ暑くて寝れなくて寝不足になるよりはいいかな。
8月も暑いので、1万円超えないように節約しないと!
ちなみに水道代は安くて、2000円以下でした。
洗濯は毎日のようにやってますが、
ドラム式だし、お風呂もシャワーだけなので。
水道で思い出しましたが、こちらに来て水道メーターの設置の仕方が、
本土と違うのには驚きました。
沖縄の水道メーターは地上にむき出しになっています。
一般家庭の水道メーター↓
本土(東京)は大体地面に埋まってるので、
あまり見かけないですよね。
ちなみに、こんなに大きい水道メーターもあります。
沖縄市こどもの国の水道メーター↓
でもこうやってむき出しになっていると、
水道を検針する方には楽かもしれないですね!
それでは~。
JUGEMテーマ:沖縄
最近のコメント