JUGEMテーマ:沖縄
こんばんは。
いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日はちょっとお出かけをしたのですが、
ある信号で右折待ちをして、パッと右折矢印が出たので、
右折しようとした所、信号無視して車が直進してくるではありませんかっ!!
いやー、確認していたので事故にはなりませんでしたが、
危なく正面衝突するところでした‥。
ここ、沖縄、黄色、いや赤になっても突っ込んでくる車が多い多い‥。
当然時差式信号でもそういう車が多いので、
右折するときは気を付けなければなりません。
右折の時だけでなく、普通に青になっても
信号無視してくる車が多いので、
確認してから交差点に入らないと、本当に危ないです。
でも、沖縄の方、本当にクラクション鳴らさないですよね。
東京で同じことやったら、クラクション鳴らされ続けますね。
これが、大阪だったらもっと大変だろうに。
逆に信号が青になって進まない方もいます。
東京ならすぐクラクション鳴らされるのに、
ここ沖縄では鳴らさない方も多いです。
こないだも、青になっても進まず、
後ろもクラクション鳴らさないので、また赤になってしまいました‥。
本当に辛抱強いというか、おおらかというか。
でも、赤信号はぶっちぎるせっかちさ。
うーん、なんともよく理解できないところであります。
ま、とにかく沖縄で運転する際は、
くれぐれもお気を付けくださいませ。
自分も安全運転に励みます。
もし、直進してきた車が青信号だったら
そんなことは有り得ないと思われるでしょうが
片方が青信号、片方が赤の矢印信号(右左折直進別)
なんてこともあったら、直進が優先
ふと、そんなことを思いました
沖縄の信号も複雑ですよね
コメントありがとうございます。
右折矢印信号が出ているときに、
対向車が青信号なんて事はあるのですか??
もしあるとしたら、恐ろしいです‥。
いずれにしても沖縄は信号青になっても、
確認してから発信しないとですね。