皆さんは何かを先延ばしにしますか?
それとも前もって早めに終わらせますか?
物をぐずぐず先延ばしにする人を英語で、
procrastinator
と言います。
ROSHIはかなりのprocrastinatorです‥。
宿題でも何でも期限ギリギリにならないと、
手につかないという悪いタイプです。
ギリギリになるとストレスはたまるし、
いい仕事もできないという事はわかるのですが、
まだ明日もあるからいいかって延ばしてしまう。
本当に自分でも直したい性格の一つです。
アメリカ留学を成功させるには、
学校の事に関しては先延ばしにはできません。
特に英語が第一言語ではない方にとっては、
授業前にさっと読んでこなすという事は、
かなり慣れていないと出来ないものです。
ですから留学を計画されている方は、
是非何事も先延ばしにしないような習慣を
つけておいていた方がいいと思います。
と言ってもなかなか染み付いた習慣って、
直らないもんなんですよね。
何か先延ばしにしないいい案を知っている方は、
お気軽にコメント下さいね!
さて気合入れて宿題を早めに済ましちゃおう。
久々のコメントです(*・∀・)b+.゜
いよいよ、17日に私立入試があります!
本命校は、3月7・8日にある公立なんですが(´□`)у
留学を考えている私にとっては、先延ばしはNGですねッ!
がんばらなきゃ(・∀・)b
>>SHIORIさん、
お久しぶりですね!
入試がもうすぐという事で頑張って下さいね!
留学が成功できるように応援しています!