いつもランキング応援ありがとう!
今後ともよろしくです。
今日は整理整頓について。
読者の方ならご存知のように、
ROSHIはアメリカ人のルームメイトと住んでいます。
もうかれこれ一緒に住み始めて、
6年目になろうとしています。
ですから彼の事はもう家族みたいな感じです。
彼の事ですが、頭はかなりいいです。
ある一流大学の大学院を卒業して、
今はバリバリ働いています。
そんな彼ですが、全く出来ない事が一つあります。
これは彼も認めている事なんですが、それは
整理整頓
使ったものを片付ける‥
事や、部屋の掃除、
クローゼットの中の整頓、
全くできません。
男だからしょうがないっていう
意見もあるかもしれませんが、
かなーり基本的な事だと思うんです。
もちろん自分は潔癖症でもないし、
常に部屋は完璧に綺麗というわけではありません。
でも使ったものを片付ける、
リビングには私用のものを置かない、
など基本的な事は重要なんではないでしょうか?
自分の事もきちんと管理できない人は、
他人との関係でうまくやっていく事は、
非常に難しいと思います。(個人的な意見ですが)
特にアメリカでは部屋やアパートをシェアして、
住む事が多くあります。
ボストンなどは家賃が非常に高いですので、
ほとんどの学生にはルームメイトがいます。
そんな環境で学生として、
他人とうまくやっていくには
整理整頓のような基本的な事が求められると思います。
もちろん日本人は基本的には、
整理整頓できる国民だと思いますが。
一度女の子の友達の家に行って、
彼女のアメリカ人のルームメイトの部屋を
見てしまったのですが、
ショッック!![:びっくり:]
どうやってそこで寝ているのか、
不思議になるくらい汚かったです。
まあそこまで極端な人も少ないと思いますが‥。
ちなみにROSHIのルームメイトとは、
その事について話し合って、
結局彼はメイドを雇って掃除してもらう事にしました。
やっぱりアメリカはお金で解決かって感じでしたが‥。
まあ今ではアパート全体が綺麗なので、
結果オーライですがね。
皆さんのルームメイトは綺麗好きですか?
お久しぶりですね~春学期が始まり、結構忙しくなってきました^^;
うちは、前の相方さんが、結構だらしなくて、部屋が汚かったですね。大学の寮なので、一部屋をシェアするため、相方さんのゴミとかこっちに来るときは、へこみましたね。
でも、その人は、アパートに移ったので、新しい相方さんが来ました。その人は、綺麗好きなので、良かったです。
>>ぺぺんがぺんさん、
どうも!お久しぶりです。
一部屋をシェアしていて、
相方が汚いと辛いですね!
ROSHIは部屋は別々なので、
その面では被害?を免れていました。
春学期も頑張りましょう!