留学生の皆さん、
今セメスターもいよいよ追い込みですね。
今週からファイナルイグザムが始まる留学生の方も、
多いのではないでしょうか?
ROSHIもその一人です。
でも今週の火曜日には最後のプレゼンがあって、
それの準備で追われています。
21日に最後のテストがあってすべて終わります。
その時が待ち遠しいな‥。
ところで、皆さんはどのように勉強していますか?
今日も1クリック応援お願いします[:ときめき:]
ROSHIはいつもギリギリになってしまいます‥。
やればいいのはわかってても、
ギリギリにならないとできない‥。
これは本当にやめたい習慣です。
でも一度染み付いた習慣は直すのは難しい!!
先日ビジネスのクラスで、
どのように自分の欠点を直すか?
っていうようなロールプレイをやりました。
自分の欠点をなぜ直したいのか(Thruster)、
そして、何が良い方向への変化を防いでいるのか(Counterthruster)
を考慮して直すという方法です。
その二つはよく分かっているんですけどね‥。
なかなか難しかったです。
それでは、やる事終わらせるよう頑張ります!!
うちの場合は、先生は、だいたい復習してくれるので、そこを重点的に。あとは、スタディガイドをくれるので、それを重点的に。二つともないところは、レポート試験だし。
日本は、質問をさきに言う先生がいますが、ほかの先生は、全然言わないし、復習とかないので、こっちの先生のほうが優しいですね。
>>ぺぺんがぺんさん
こんにちは。
なるほど、いい提案ありがとうございます!
気合を入れて勉強しないとな‥。