今日は学校の勉強の悩みについて。
アメリカの学校での勉強で
どんな悩みを抱えるでしょうか?
「難しすぎる」
「宿題が多すぎる」
「授業で英語が聞き取れない」
「発言ができない」
こうした悩みがあるかもしれません。
ズバリ解決方法は
勉強しまくる!!
事です。
って、これで終わりじゃ余りにも悲しい。
もうちょっと細かくどんな事が出来るか
考えてみましょう。
まず、できる事の一つに、
リラックスする
と言う事があります。
「はっ?何言ってるの?」
って言われるかもしれません。
それはよく分かります。
特に勉強に追われて先が真っ暗なんて時に
リラックスなんて到底できないかもしれません。
ただ、ココでBOSTONIAN言いたいのは
精神的にリラックスする事
なんです。
慌てて精神的に自分をコントロールできなくなったら
それこそ勉強するなんて難しくなります。
それで、是非落ち着いてください!
もう一つできる事、それは
自分に自信を持つ!
と言う事です。
「自分はできるんだ! 乗り越えられるんだ!」
と積極的な見方をしましょう。
絶対に乗り越えられます。
BOSTONIANも何度追い詰められた事か‥。
でも今考えると、何とか乗り越えてます。
その時はかなり辛いんですがね。
それはよーくわかります。
今日は心理学的なお話になってしまいました‥。
でも、これは乗り越える為に本当に重要だと思います。
是非やってみてください。
もちろん、こうした精神的な準備と共に、
実際に勉強する事
が求められますがね。
留学生の皆さん、頑張って、
この忙しい時期を乗り越えましょう!
・・・・・・日本以上に、何が起こるか分からないですね・・・・・・。
もし自分が・・・と思うと、・・・・・・。
ところで、私もアメリカで歯医者を探そうと思うのですが、
アメリカでいい歯医者を見つけるコツやポイントって、
ありますか?
もし、気をつけた方がいいこと等あれば、教えていただけないでしょうか?
>>mikanさん
こんないたずら本当にひどいですよね。
いい歯医者かー。
治療ですか?それともクリーニングかな?
私は知り合いがいて彼女の所で
クリーニングはやってもらっています。
虫歯は生まれてからまだ一度もないので、
参考にならないかも‥。
でも、治療費はめちゃくちゃ高いです!
ある人はわざわざ日本に帰って治療してます。
旅費を払ってもその方が安いらしいです。
なので保険が必ず効く事を確認した方がいいと思います。
クリーニングのみなら100ドル前後ですので、
どこでもそんなに変わらないと思いますが。
mikanさんの地元の評判も聞くといいと思います。
>>bostonianさま
お返事がはやいのでビックリです。
歯医者の件、ありがとうございます。
やはり高いのですか・・・。
う~ん。
周囲の意見も伺いつつ、吟味してみます。
ありがとうございました。
虫歯が無いのですか?今まで?すげー
そうですね。高いですね。
うちの未来嫁さんは、保険で半分払ってもらって500ドルですからね。うぅ。今月は激しく節約です・・・
>>今藤さん
歯の治療費は高いらしいですね。
bostonianは毎日歯を磨かないと
眠りにつけないんです。
でも最近フロスをサボっているからやばいな。
ついつい面倒になってしまって‥。