感染症の影響で最近はZOOM会議をすることが本当に多くなりました。
自分がホストになることも多いのですが、ホストになると色々気を使うことも多いと思います。誰かがプレゼンしている時に他の人の音が急に入ったりすると焦りますよね。
特に操作方法がよくわかっていない方が参加している時は、本人も意図せずにミュートを解除してしまったり、ミュートのON/OFFを繰り返したりと、これまで色々ありました。
大事な会議の時に、そういったトラブルをなくすために良い方法があります。解決方法はとても簡単!
この操作は、メインホストのみできる方法です。共同ホストにはできません。
[ZOOM会議の参加者にミュート解除させない方法]
- 以下、ミーティング画面の[セキュリティ]をクリックします。

2. [自分自身のミュートを解除]のチェックを外します。

以上、これだけです!
これで、参加者は自分でミュートを解除できなくなりますので、割り込みや誤ってミュートを解除してしまうということもありません。
もしホスト自身がプレゼンをするのではなく、他の人がプレゼンする際は、その人がミュートを解除して話し始めてから、このチェックを外してください。
メインでプレゼンする人以外の人がコメントなどで参加する場合は、このチェックをしておかないとミュート解除できなくなってしまうので、チェックを戻すのを忘れないでください。
チェックのON/OFFはミーティング中いつでもできます。
ご不明点がありましたら、いつでもコメント欄からお知らせください!





